SSブログ

お久しぶりです [本屋建築]

ようやくニセコでもふきのとうが芽を出し春めいてきました。

皆様にはいかがお過ごしでしょうか?

ごめんなさい。mOm

この1ヶ月以上更新をしないばかりかコメントに返事も書かなくて。

本当に申し訳ございませんでした。

(言い訳1)2月末から本屋建築の作業と除雪で忙しかったから。

(言い訳2)忙しくて休みもなく働き、疲れきっていたから。

(言い訳3)天気が荒れると何故かネット通信速度が遅くなり、更新するのに30分以上かかるから。(ちなみに通常のスピードも遅く200Kくらいしがなく、動画は見られない。)

(言い訳4)少し更新するのが面倒だったから。

さてどの言い訳が正解でしょうか?

答えは全部正解です。

明日からは心を入れ替えてがんばりますので、見捨てずに長い目で見てやってもらえると幸いなのですが・・・・。   ゴメンナサイ。

ところで今日の記事はと言うと、本屋の進捗状況です。

 

 

3月末には外壁の合板もほぼ貼り終えて、4月初めには南側の2Fのデッキの根太も取り付けられ、2日前に東側の庇部分の柱等を立てることができた。

以降は2日前の作業の状況だ。

庇1.JPG

(柱6本立てたところ。10,5cm角の長さ約360cm。結構重く立てるのが大変だった。)

庇2.JPG

(梁はもっと太くとても上げられそうになく途方にくれていたが、とりあえず2Fの窓から上げてみた。でも梁は両側の柱のホゾに差し込まなくてはならず梯子の上で1人でその作業は無理だった。また途方にくれ考えた。梁を片方を柱に縛りつけ、そのうちに反対側の柱に差込、、きっちり差し込めたら縛り付けた方の紐を取りホゾに差し込むことにした。)庇3.JPG

(何とかうまくいった。この作業だけで梯子を10回以上は上り下りした。1人ではきついなぁとつくづく思った時だった。)

庇4.JPG

庇5.JPG

(忘れていた。柱の上に乗せる母屋はさっきの梁よりまだ重いことを。またまた途方にくれ考えた末、やはり2Fの窓から出して柱の上に乗せてみることにした。柱の上に何とか乗せられたが、柱のホゾに1本ずつ差し込まなくてはならない。足場もないので1箇所柱と母屋のホゾを合わすのにそのつど梯子を移動して上らなくてはならず、またその間母屋は柱の上にバランスをとって置いているだけなのでちょっとした振動で落ちる可能性があり、この家を建てだしてから1番体力的にも精神的にもきつい作業だった。)

庇6.JPG

(何とかなったよぉ~。)

庇7.JPG

(後は家との間に補強用の角材を取り付けて完了となった。)

 

 途中で風かきつくなったり雪が降ってきたりと大変でだったが、出来上がった後しみじみと眺めながら、人間考えると何とかできるものだなぁとつくづく感心した。

その夜は褒美に酒をたくさん飲んだが興奮してか何故か寝付けないので、今日の作業を振り返ってよくよく考えたら、普通は作業に取り掛かる前に作業手順は考えておくものではないのかと気づき、反省してたらすぐに眠ってしまった。

おしまい。 Zzzzz ....。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ray ban eyewear outlet

once the wind changes direction, there will be a new “Rising Star in the GOP”
by ray ban eyewear outlet (2013-07-19 07:34) 

hidバルブ d4s

個人的にあなたのために利用可能<a href="http://qfc4fosq7i.drshores.com" title="タント hid">タント hid</a>オンライン小売業者に関連付けられている多くのオプションがあります。 チアリーディング講座や資格一覧情報が満載□ □ □ キッズチアダンス(未就学児~小<a href="http://qhiax42q4.drshores.com" title="HID h11 35w">HID h11 35w</a>)【上田桃子】□ □ □ 【内容】チアダンスの基礎を習得してポンポンを付けて踊ります。 実は川が暗渠化されたのが昭和49年前後だから、私の子供時代には<a href="http://13z81ydtb.drshores.com" title="hid hb4">hid hb4</a>並木はなかったのですよ。
hidバルブ d4s http://1x5bl2a0f8.drshores.com
by hidバルブ d4s (2013-09-02 06:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

終冬北国の農家の春の準備2010 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。